引っ越しする機会に、
思い切って断捨離して荷物を減らすのがいいと思います。
住み続けると必ず荷物は増えていると思うので、この際いらないものは捨てましょう。
特に、洋服と子どものおもちゃは減らす絶好のチャンスだと思います。

洋服は、今シーズン着なかった服は思い切って処分するのがコツです。
リメイクするも良し、引っ越し前の大掃除のぞうきんにしてしまうも良し、キレイなものであれば売るというのも手です。
子どものおもちゃも同じで、処分しないと年齢が上がっていくにつれてどんどん増えます。
また、小さなおもちゃがゴチャゴチャして片付かないこともよくあります。
引っ越しという良い機会に、いらないものは新居に持っていかないというのが鉄則です。
そして、引越し先の雰囲気は何度か行って感じた方が良いです。
引っ越した後、こんなはずでは…ですと辛いですし。
私は閉鎖的な地域は住みたくないです。
観光地なのに排他的な地域は日本全国にあると思いますが、こういう地域は住みにくいだけでなく、仕事もしにくいです。
現在住んでいる場所が正にその通りの所です。
東京や都会から移住してきたのがバレるとこれまた大変です。
都会からくると訳もなく嫉妬されます。
ただ田舎の人付き合いは大変なので考え方によっては、地元との付き合いが必要無ければわりと気楽かもしれません。
とはいえ、人付き合いの薄い地域社会というのはやはり住むのに魅力は感じません。
地域限定なオススメは福岡県博多市。
福岡空港に近く、飛行機を使うのに便利なのと 新幹線を使う場合も博多駅が便利です。
繁華街もあるのに、少し離れれば自然があり都会と自然の両方を満喫できる点がとても魅力です。
あと、食べ物が美味しいです。
個性的な料理もあるので旅行に行った時も飽きません。
私はラーメンが好きなので豚骨ラーメンを必ず食べます。
いつか観光客様じゃない豚骨ラーメンにチャレンジしてみたいです。
そして、博多の人は暖かいです。
よそ者にもわりとフレンドリーに接してくれます。